113: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:14:54 ID:dwCxad1g0
ギャラハッドは出てみないと分からんがまずクリプターがどれくらい正義があるかにもよるしな
クリプターも妖術師殿みたいに大冒険の末あの異聞帯レースに参加出来たとかならそれを全滅させるのを躊躇するのも分かる
とりあえず徒手空拳で戦う騎士とかもう少し戦闘見てみたいわ
116: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:16:34 ID:mzThp73M0
>>113
異聞帯は結局のところ剪定されるだけの理由があった世界だからなぁ
未来が無いって意味では正義も糞も無いというか
131: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:21:14 ID:dwCxad1g0
>>116
少なくともカルデア側が悪になるような事はゲーティアも言ってるから何かしらはあると思うんだがな
それこそ他を滅ぼしても自分たちの世界の未来を作りたいと言う時点で批判されることでもないしな
142: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:24:03 ID:mzThp73M0
>>131
まぁ、侵略者である異聞帯からすれば反抗してくるぐだ達は悪だわな
ゲーティアの言うとおり生存競争に善悪なんて無いけど
158: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:27:42 ID:GJGxVHec0
>>142
まぁその辺は終局のぐだの願いが「生きること」からとってるんだろうなぁ
ようは「あの時生きるために戦っている」て言ってたんだから 貫けよ てことだろうね
Fateは願いをかなえる物語 てのは赤王ちゃんねるのエリちゃん談だが
125: 名無しさん 2018/01/20(土) 23:19:24 ID:ZAsK1l1o0
>>113
現状こちら側が突然滅ぼされた被害者、みたいな感じだけど、PVのゲーティアのセリフだとむしろ、
今まで散々滅ぼして来たんだから今度はお前らが滅ぼされる側になっただけやで、って感じでこっちが加害者みたいな言い回しなんだよな
コメント