【FGO】アマゾンにORTが常駐とか実はヤバくない?
869: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 22:57:00 ID:4SzjcbDA0
この星の酸素の7割を生成しているアマゾンにORTが常駐とか実はヤバくない?
明らか星の生態系に影響ガン与えしていない? 水晶渓谷の侵略度合い次第でマジで星が落ちる
881: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 22:59:26 ID:woxzLU.Q0
>>869
それでも宝石おじいちゃん曰く「対処できるまであと100年かかる」てことだから
百年後には人類対処できるらしい・・・
889: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 23:02:21 ID:4SzjcbDA0
>>881
…………まー一応、現在でも人造な冬木の聖杯で叩き起こしたりもできるみたいだから
逆に眠ったままにもできるんじゃない、かなぁ…………無理か。無理かぁ……
ふと疑問なんだけれど、真面目に型月の時間軸で100年が経過したら、世界はどう変わっているんだろう?
第三魔法が魔術に落ちるとか、それに匹敵するエピソードがあったりするのかな。それこそ大蜘蛛にすら手が届くような”何か”が
906: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 23:07:48 ID:pz8UvA3Q0
>>889
少なくともオーバーカウント1999は21世紀中だった気がする
神秘全部なくなるんじゃね
926: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 23:12:50 ID:woxzLU.Q0
>>906
一応本来はヨーロッパ20××に起きるはずの儀式を前倒ししたため起きた惨事とのことだが
ラスアンのスコアブックでそれが西欧財閥の主導っぽい疑惑が出てきたな…マッチポンプかよ
936: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 23:14:19 ID:4SzjcbDA0
>>926
そこは自分の尻拭いは自分でしたと解釈してあげようよ……それが優しさ
レオほどの”理想の王”でも100年の停滞を打ち破れないくらい詰んでいるんだしEXTRA時空
946: 名無しさん@型月速報
2018/08/14(火) 23:17:22 ID:woxzLU.Q0
>>936
まぁきのこ的には「人間は母なる星から旅だつ」未来をオススメしてるな
ただスコアの説明見た限りラスアンのレオはデザインベビーぽいんだよな
原作のマテだと「その体に人工物はひとつとしてない天然の王聖」だけど
ラスアンだと「ユリウスと同じく人工の回路などをもつ」てあったから